のぶログ

2013/10/4 10/4朝倉彫塑館オープン前の内覧会に行きました!

      言わずと知れた台東区の宝、朝倉彫塑館が修復工事を終えてこのほどオープンします!     朝倉文夫先生の彫刻品はもとより、細部に渡って先生のこだわりがちりばめられ、感動しました。 内部は、撮影禁止なので外観のみですが、素晴らしいです!   リニューアルオープン …


>>続きを見る

2013/9/30 9/28根岸の里あかりが今年も開催されました。

    根岸3.4.5丁目まちづくり協議会を中心に、地域町会関係、学校PTA関係の皆さんが力を合わせ、2000件以上の灯篭が出展され、大成功のイベントとなりました!   冒頭、昨年に引き続き、望月先生の鼓の澄んだ音色が、灯籠のあかりのともる中響き渡り、幻想的な雰囲気を醸し出していました。 今年から「 …


>>続きを見る

2013/9/22 たいとうメールマガジンが充実しました!

 今年の第1回定例会で一般質問した中で、たいとうメールマガジンの充実を提案しましたが、10月から「たいとう子育てメールマガジン」と「たいとう食の安全通信」などメニューが増え配信されることになりました! 区民の皆さんの情報ニーズに合わせ、区のホームページから選んで登録することが出来ますよ!9/5の広報 …


>>続きを見る

2013/9/22 9/18街頭演説でスタート!

     今朝は  入谷駅、鶯谷駅、谷中など4か所で隣接の小坂区議とともに街頭演説させていただきました!      7年後の東京オリンピック、パラリンピックに向け、さらなる震災復興の加速と防災減災の取り組み、景気対策などお訴えしました。    


>>続きを見る

2013/9/22 9/14リレーフォーライフジャパン2 013東京上野に参加しました!

  「みんなでつなげる命のリレー」ーがん患者や家族とその支援者が上野公園の噴水前広場の中で24時間リレーウォークしながら、がん制圧への願いを新たにしていくチャリティーイベントです。開会式では浅草たいこばん、台東区立台東育英小金管バンドの演奏から始まり、名誉実行委員長のアグネス・チャンさんと猪瀬東京都 …


>>続きを見る

2013/8/29 8/28台東区ラジオ体操連盟表彰式 反省会に参加しました!

ラジオ体操連盟の表彰式、反省会に参加させて頂きました! 今年は、連日の猛暑の中でしたが、お子さんの参加が多かったとのお話しがありました。 先輩方の表彰式でも、はつらつと背筋をピンとのばされる姿を拝見して、さすがラジオ体操を続けていらっしゃると、健康でいられるのだと感心しました! ちなみに、1日の運動 …


>>続きを見る

2013/8/29 8/7神戸市長田区へ、震災復興の視察で伺いました!

用地活用地区整備特別委員会で、神戸市の震災復興の視察をさせて頂きました。 阪神淡路大震災が発災してから、長田の商店街も、少しずつ街並みが蘇り、素晴らしい二層式のアーケードが出来上がっていました。 復興の力になったのは、町の皆さんのネットワーク力が大きかったのではないかと思いました。 いつ起こるかわか …


>>続きを見る

2013/2/20 2/12 平成25年第1回定例会が開会 一般質問しました!

昨年につづき、二度目の一般質問に立たせていただきました。 昨年はじめて一般質問させていただいた折、待機児童対策として提案し、かねてより、小菅議員からも提案していた、「共同型家庭的保育事業」の施設誘致が、25年度に実施されることになりました。待機児童解消へ一歩前進できます。これからも、保育事業のさらな …


>>続きを見る

2012/11/1 10/31平成25年度台東区の施策と、予算編成に関する予算要望書を提出

本日、昨年に引き続き、台東区議会公明党として、吉住区長に要望書を提出致しました。   安心・安全なまちづくりから、福祉、教育、子育てなど、大きくは、7項目、具体的な要望は、150以上の項目にわたり、提案させていただいています。   区長からは、「ひとつひとつ要望にそえるよう、努力 …


>>続きを見る