のぶログ

2020/12/9 令和2年第4回定例会 一般質問

第4回定例会 一般質問に会派を代表して質問しました。 高齢者を中心とした多世代交流について SOGI(そじ)について 学校トイレの役割について 学校トイレの感染症対策について・災害時の避難所におけるトイレの使用の取り決めについて・オールジェンダートイレについて 高齢者を中心とした多世代交流について …


>>続きを見る

2020/12/6 台東区小学校全校にサーモカメラ設置

公明党区議団として、兼ねてからコロナ感染対策の予算要望していた中、全小学校に検温機器が設置され、12/2(水)浅草小学校を視察させて頂きました。 現場の先生始め職員の皆様のご苦労を伺い改めて身の引き締まる思いでした。


>>続きを見る

2020/11/12 台東区内を訪問

公明党公認、衆院選比例区・東京ブロック予定候補の河西宏一(かさい こういち)候補とお笑い浅草21世紀さん他へ訪問させて頂きました。 お笑い浅草21世紀さんからは 「浅草のお笑い、大衆演劇を楽しみにしている皆様は沢山いる。心の支えにもなり命を救うこともできる力になる。文化芸術のなかで埋もれてしまいがち …


>>続きを見る

2020/10/24 令和元年度決算特別委員会総括質問致しました!

10月21日 令和元年度決算特別委員会総括質問に臨みました。 私からは以下の質問を区長に致しました。 1.避難所整備・運営について ①避難所における感染症対策資機材の整備について ②災害対応における照明の役割について 2.がん治療に伴う外見(アピアランス)のケアについて


>>続きを見る

2020/8/12 8/11 区内避難所3箇所を視察しました

公明党台東区議団5名で、松葉小学校、柏葉中学校、谷中小学校3校の避難所の視察をさせて頂きました。   避難経路、避難所となる体育館や教室、備蓄倉庫など学校内の説明を受けました。 新たな生活様式が求められる中、避難所運営や避難に対する考え方等、今一度考え直す必要があります。 3校の避難所を視 …


>>続きを見る

2020/7/9 日暮里駅西口リニューアルオープン

先週、谷中の玄関口、JR日暮里駅西口が改良工事を終え待望のリニューアルオープンし、見学会に参加させて頂きました。 長年の地域の皆様の念願のリニューアルです。 工事のために通行が困難になっていた区道も開通し安全な避難経路が確保され、駐輪場の確保や待合室、安全なトイレなど完備し地域の皆様にとっても、来外 …


>>続きを見る

2020/2/9 台東区立ことぶきこども園が10周年!

本日は、台東区立ことぶきこども園の創立10周年記念式典に出席させて頂きました。台東区初の公設民営のこども園も様々な課題を乗り越えスタートから10年がたったのですね。 感動したのは式の最後、園児達による合奏が本当に素晴らしかったです。交響曲第9番「喜びの歌」ピアニカの旋律から、ティンパニーと高らかなシ …


>>続きを見る

2020/1/8 令和2年 台東区新年賀詞交歓会

7日、台東区役所にて、令和2年新年賀詞交歓会が挙行されました。 本年は、いよいよ東京にオリンピックパラリンピックがやって来ます。 安全を期しながら大成功を!とのご挨拶が相次ぎましたが、本当にその通り、地域の皆様も、観光でお見栄になる方々も共に安全安心に楽しめる大会の運営を望みます。 町会の皆様、各業 …


>>続きを見る