
綺麗な隅田川を復活させたい!との素晴らしいイベントでしたね〜10万のLEDのホタルが浮かぶ川とライトアップしたスカイツリーそして満月との競演がみごとでした。 持田さん(ELT)の作られた歌も素敵でした。とても幻想的でした。 また来年を楽しみに。

昔ながらの町屋の町並みを保存しながら、どこまでも歩いて回れる様に道路が整備されていて、街中に張り巡らされた、用水の水の流れにも癒される街づくりがなされている。 空き家を利用した、市営の御休みどころが数か所あるという。 修学旅行生を、地元の高校生ボランティアが案内したりして、住民の歴史と …

小菅議員と公明党女性キャラバン隊の皆様とともに、入谷をはじめ、台東区の各地をお借りして、防災対策についての街頭演説会を行いました。 自助共助の重要性と防災教育のさらなる推進などをおうったえいたしました。 また、防災ブックレットと災害時に携帯していただく「災害時あんしんシート」をお配りしました。 …

議長他、子育て特別委員会の方々と、今回初めて参加させていただきました。 4グループに分かれて懇談し、忌憚のないご意見を伺う事が出来ました。 託児施設つきの店舗などの情報を紹介するサービスをとのご要望。 降園後、雨の日などの遊び場(児童館)の問題。 また就学前に小学校へ上がる準備として、”慣らし”の機 …

都の平成24年度一般会計の財政規模は歳出総額の抑制を図り、前年度比1.4%減。全会計の予算規模は12兆円と、ノルウェーのなどの国家予算に匹敵するんですね。歳入は2.4%の減、5年連続の減収だそうです。都の財政も厳しい状況。目的別予算の内訳では「福祉と保健」については増額、それ以外はすべて減額されてい …

2012/01/09 11:04 1/9浅草公会堂にて、平成24年度の成人式が行われました。一方、台東区役所において手をつなぐ父母の会の成人式が行われ、6名の青年が集い、ご家族やたくさんの皆さんに祝福されていました。本当におめでとうございますm(__)m松尾のぶこ

晴天の元、入谷交差点にて、本年初めての街頭演説を行いました。 昨年、台東区議会公明党として、台東区長へ、予算要望させていただいたように、地域の防災力向上のため地域の方々と、連携を密にしていくことや女性の委員の参加の重要性について、また区民の皆様の健康のために、 昨年度に引き続き、各種の予防ワクチン接 …